人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Silver Oblivion

黒顔羊フォトギャラリー、フィルム写真別館です。自家現像白黒フィルム写真を毎日更新しています。


by Nob, a.k.a. Black Face Sheep

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21345184.jpg

1時にランチタイムレッスンが終わり、4時のレッスンまで時間が空きました。
ちょうどフィルムを詰めたばかりの二眼レフが手元にあったので、こいつを連れてお散歩にでかけることにしました。

トヨタ会館に行ってみると・・・おお、こいつは誕生30周年記念の復刻版「ランドクルーザー70」ではないか・・・
日本でピックアップを売っているのって、珍しいなあ、撮らねば~、ちゃ。^^v

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_2135226.jpg

さて、トヨタ会館を出てトヨタ町の交差点方面へ歩いて行ってみようか・・・
おお、午後の日差しに照らされたビルが美しいなあ、これって某巨大自動車会社の本社社屋だよな、シンプルだけどフォトジェニックだわ。
うむ~、がっつり絞って撮りたくなるわ、んんんん~、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21351254.jpg

こりゃ撮影散歩日和だわい、結構結構・・・ありゃりゃ、雲が出てきて陰ってまったがね。^^;
でも今日はいつものEI50じゃないもんね、EI100ななんだもんね、一段早いシャッター速度が使えるんだもんね♪
地下道と、その向こうには歩道橋・・・なるほど、横断歩道で車の流れを止めることはしないのだ・・・
さすが巨大自動車会社の本拠地だけのことはあるなあ、こりゃ面白い、撮らずにはいられんのだ~、ちゃ。^^

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21352332.jpg

曇りって悪いことばかりじゃないんだよね、EI100でも楽勝で絞を開放にできるもんね♪
F3.5の開放で1/250でどうだ~、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21353454.jpg

さて、愛知環状鉄道の三河豊田駅方面に歩いて行ってみるか・・・
おや、また日差しが出て来たがね・・・なんぞ被写体はないかな・・・おお、あったあった、「ECOな街」と言う看板♪
あまりECOっぽくない複雑怪奇な電線が面白いじゃんか、こりゃ撮らねば~、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21354397.jpg

うぉ~、白黒フィルムを入れている時には最高の被写体、自動二輪さまに遭遇♪
こりゃフィルムの広大なラチチュードに期待して、1段半オーバーの1/500でF3.5の絞開放で撮影しよう・・・ちゃ。

あり?設定を見たらF8になってやがるぞ・・・うむ~、SSを動かしたら連動して絞まで動いたか。^^;
これだからライトバリュー機は嫌なんだよな、1段アンダーになっちまったじゃないか。
(でも、現像してみたら、一段アンダーなんてまったく無問題でしたねえ。^^;)

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21355521.jpg

せっかくのバイクだったのにがっくし・・・でも、リテイクするほどでもないな・・・次いこう、次。^^;
お~、このブロンズ像、撮ってくれって言っとるな、お~し、ぼくたち、おっちゃんが撮ってあげよう、ちゃ。^^v

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_2136621.jpg

お、また日差しが出て来たな、このクスノキに写る影と冬枯れの樹と銅像をシルエットにコンポジションしてやろう、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21361762.jpg

三河豊田駅の前はあまり面白いものがなかったので、そろそろ帰ろうか・・・
お、こんなところにモノアイ・・・ガンダムファンじゃないけど、こういうおもちゃ屋は撮りたくなるな、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21362844.jpg

まだそんなに寒くないのに、午後の公園、だ~れもいない・・・最近の子供たちは外で遊ばないんだなあ・・・
遊具が寂しそうじゃないか、こりゃ撮らざるを得まい、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21364213.jpg

燃えないごみの日なのかな?回収時間が遅いんだろうか、もうお昼過ぎなのに・・・ま、こういうのも撮っておこう、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_21365644.jpg

愛知環状鉄道の高架下だな、車社会の豊田市には珍しい風景だし、撮っておこう。
アングルはこうかな、いや、こうかな・・・んんんんんん~、ちょっと蛇行しているところがミソだし、こうだな・・・
露出は・・・おお、EI100でもこんな曇り空の高架下でF8だと1/30か・・・ま、レンズシャッターなら無問題、スポーツファインダーにして、ちゃ。

2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_2141979.jpgと言うわけで、2時間ほどで一本撮ってきました。

実はこのロール、新たにうちにやってきたRolleicord Vの試写だったんであります。

Rolleiflex 2.8Cに付いてきたSchneider Kreuznach Xenotar 80mm/F2.8の描写に惚れてしまい、Xenar 75mm f/3.5も欲しくなったと言うわけなんであります。

で、どうせならRolleiflexではなく、より軽快なRolleicordにしてみようと思ったわけです。

eBayで$135入れておいたら落ちてしまいました・・・
Rolleiflex 2.8系は高値安定ですが、75㎜/F3.5系は本当に安くなりましたね。

これはRolleicord V型で、1954年10月から1957年3月までに作られたものですね。

シリアルナンバーから生産時期を同定してみたら、どうやらこのRolleicord V、1956年の8月ぐらいに製造されたようです・・・おお、私とタメ歳なのだ~、同級生なのだ~♪

このV型は、右側に距離計ノブが付いている最後のRolleicord旧タイプです。

また、シャッター速度と絞が連動するライトバリュー方式を採用しています。

絞もこのV型から五枚羽根になりました・・・自動絞でもないのに、なんで絞羽根を少なくするのか・・・コストダウンなんでしょうね、きっと。^^;

とは言うものの、さすがローライ、各部の造りはびしっとしており、とても廉価版と言う感じはしません。

Rolleiflex系との違いはクランク巻き上げではなく、ノブ巻き上げ、オートマットではなくスタートマークを合わせるセミ・オートマット、シャッターはセルフコッキングではなくマニュアルコッキング、シャッターボタンではなくシャッターレバー、そして軽い・・・830グラムです。^^
Rolleicordの旧タイプ、右手一本で撮影可能な速射性、小型軽量で機動力が高いところがジャーナリストに受けたらしいですね。

試写の結果は・・・無問題ですね。
蛇腹に比べると、二眼レフって構造がシンプルで頑丈なせいか、古くても問題がある個体は少ないですね。
また、Xenar 75mm/F3.5も極上でした・・・絞を開ければTessarより柔らかく、絞れば鬼のようにシャープです。
いや、実際のところ、私の二眼レフの中で一番シャープかもしれません。
それもOpton Tessarのようにハイコントラストでパキパキのシャープさではなく、シュナイダー製レンズらしく繊細なシャープネスでした♪

また、今回から現像液を昔懐かしいKodak D-76に変えてみました・・・それもストックではなく、定番の1:1希釈現像です。
う~む・・・T-MAX Developerより軟調なのにエッジが立って、こっちの方が好みかも・・・^^
希釈現像って、水を加えるときに温度調整がしやすく、条件を一定にするのが楽なので好きですしね。^^



2014年11月22日 お散歩は二眼レフを連れて_b0175964_2141337.jpg

何はともあれ、これでシュナイダー・クロイツナッハのレンズ搭載機が2台になり、ローライ機は3台となりました。
さらにMamiya C220もあるし、Flexaret Vaもある・・・
二眼レフって安いし、メカが楽しいし、実用性も高い・・・ううむ二眼レフのコレクション、本格的に始めようかなあ、うひひひひ。^^;

愛知県豊田市にて
Rolleicord V
Schneider Kreuznach Xenar 75mm f/3.5
Kodak T-MAX Professional (EI 100)
Kodak D-76 (1:1, 12 minutes at 20 Deg.C.)
Scanned by Epson GT-X770
Post Processed by Adobe Lightroom 5.7

Nikon D610 with Ai Nikkor 50mm/F1.2S (13,14枚目)
Commented by Ricky007 at 2014-11-22 12:18 x
無問題ですね!!
組長のRickyです(笑)
コードもきましたかっ!
本格的な二眼コレクションになりつつありますね。
時期を見てうちの防湿庫に眠っているRicohFlexも寄贈させていただきます(笑)
奴は、赤窓式ですからねぇ~
さすがにいくら注意しても飛ばしと多重露光やってしまいます...アハハ
Commented by 皐月の樹 at 2014-11-22 22:43 x
やっほ~!またまた、豪華なワンロール、ワンエントリー♪
見ごたえありますね~!
なるほど、次の一台はコードでございましたか~!クセノターに惚れて、クセナーも欲しいな~・・・と仰ってましたね~^o^/
シュナイダー・・・欲しくなりますね~^^;
ヤバイウィルスです、これ^^;
アングロンとか・・・見てみたくなります~^^;;;
この描写、同じ画角、同じ開放F値でもテッサーとはちがいますね~。もっと線が細い感じがします。でも、クセノターのようなやわらかさは少ない感じ・・・
二眼レフ、いずれも個性的な描写を見せてくれるので、楽しいですね~!
コレクションしたくなるお気持ち、よ~く分かるのでございます!^o^/
さて・・・もう一台、どんなのが来るのか楽しみです!^o^/
Commented by gucci at 2014-11-23 01:51 x
また新カメラ来ましたね~
コレクター化してきましたね~(^^)
いい感じに撮れてますし、今後の展開に期待大!です(^^)p
Commented by noblivion at 2014-11-23 10:52
組長のRickyさん、こんにちは。^^
Flexaretを落とし、Rolleicordを落としたら、あとはそんなに高いものないですからねえ、コレクション、始まるかもです。
あはは、リコーフレックスはシーソー距離調整のニューダイヤを狙っております、結構高くて躊躇してます。^^;
Commented by noblivion at 2014-11-23 10:54
皐月の樹さん、こんにちは。^^
あはは、最近新機材が多いので、在庫を余らせないために、時系列一本まるごとエントリーなんであります♪
シュナイダーのレンズは、カラーだと冷調と言うか地味目な発色で、濃厚な発色のツァイスのレンズより不人気です・・・でも、モノトーンなら無問題です。^^v
Commented by noblivion at 2014-11-23 10:56
gucciさん、こんにちは。^^
あはは、芯コレクションが増えるのは楽しいんですが、そのつど試写が大変なんですよね~♪
とは言うものの、自家現像なので、次から次へとできるのでお金も時間もかかりません、ありがたいんであります。^^v
Commented by *cranberry* at 2014-11-24 23:15 x
はじめまして ♪
突然、それも過去記事にコメントで失礼します(汗)
先日、念願の二眼レフ(私にとっては最初の一台)をゲットしたものの、使い方を全く知らない私・・・ネットで色々とサーチしていたら、こちらのブログに辿り着きました。Rolleiflex Automat MX 3.5/75mm、同じカメラをお使いのようで、写真を色々と拝見しながら、なんてステキなイメージ!!!(感動☆)初心者で何をやってるのかわからない私が撮ったら、どんな写真になるのか??? 不安ではありますが、ちょっとワクワクしてきました。消費期限切れの古いカラーフィルムを練習用に買ったので、どんな色になるか分かりませんが(笑)ネットで見つけたマニュアルとニラメッコしながら修行したいと思ってます。露出の設定を把握するのに、うーーーん(悩)な状態ですが、失敗は成功の元、色々と試してみます。本当に小さくて軽いので、お写んぽの友にピッタリですね ♪ ステキな記事と写真、どうもありがとうございました。
Commented by ひろかず at 2014-11-25 21:32 x
こんばんは~。おおお、ついにローライコードですか。いいですね、軽そうです。私は、最近44のベビーローライにはまってしまい、最近127フィルムカッターまで自作してしまいました。チワワにはまるのに近いかも(笑)。クセナー60mm3.5F はなんともいえないいい味を出します。わざわざフィルムを切るなんて馬鹿だなあと思いますが、そこがまた楽しいというかおかしい(?)です。切らなくて昔のを購入することもありますが、20年近く期限切れのネガ(生産中止のためしかたないのです)やモノクロフィルムもなんか、ビンテージワインのようでとても味があるのです。ブログやすんでいましたがまた近いうちにアップします。
by noblivion | 2014-11-22 05:00 | Snap Shooting | Comments(8)