
名古屋の公用語がフランス語に変更されました。
その証拠に、このビルの2Fに入っている美容院は、LA PENSEE・・・「思考」と言う意味のフランス語ですね。
そして、1Fに入っているのはCafe Salut・・・これもフランス語で「やあ!」って意味です。
お店の中に入るとみんなにぎやかにフランス語で話している・・・はずはない・・・今日は4月1日だからね。(´;ω;`)
デジタル写真ブログでもご紹介してますが、女子率がひっじょーに高いカフェでした。(;・∀・)
このあたりはコテコテの名古屋風味のお店が多かったんですが、昨今は状況が変わりつつあります。
こんなお洒落なお店が、すこーしずつ増えているようです。^^
*cranberry* さんのタグ、"BW Challenge 2018"に相乗りしています。
名古屋市中区栄3-23-20 "Salut"にて
Rollei 35
Tessar 40mm F3.5
Rollei Retro 400S (EI 400)
Naniwa ND-76 (1:1,16min. at 20 deg. C)
Scanned by Epson GT-X770
Post Processed by Adobe Lightroom CC
☆ブログランキングに参加しています。
この名古屋の中のフランスをご覧になって、心にナニカをお感じになった方・・・
下の「フィルムカメラ」のバナーをクリックしていただければ幸いです。
みなさまの応援が、何よりの励みになります♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
名前一つで、結構おしゃれな印象に変わるものですね。
私は農家なのですが、農園の名前がイマイチ地味なので、おしゃれな名前に変えようかと思っています。
フランス語、いいな~。
そうですね、名前って結構大切ですよね、印象がまるで違ってしまいます。
農園の名前をお洒落にするのは、今風ですよね、いろいろお調べになってみてくださいな。^^
